|
流しそうめん |
2017/08/16 |
本日の夕食は流しそうめん。
グランド横の竹を切りだして、正面玄関の前に
即席の流し場を作りました。
大きい子は箸、小さい子はフォークで、そうめんと
時々流れてくるミニトマトやブドウをすくって
もくもくと夢中になっていただきました。
流しそうめんの後は花火。
「たのしかった〜」と夏の思い出がひとつ増えました♪
 |
|
|
|
デイキャンプ |
2017/08/09 |
台風の影響で川の水が増水したため
堰堤サイドでデイキャンプをおこないました!
火おこし、魚つかみや水あそび、昼食つくりのお手伝い…と
それぞれ満足するまで遊ぶことができました。
キャンプ場は風が涼しく、昼食のカレーライス、フランクフルト、
アマゴやマスの塩焼き、野菜の丸かじりといっぱい食べて、
楽しいひとときを過ごすことができました♪
哲先生がアマゴを釣ったよ♪
✽写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。
 |
|
|
|
野菜の植え付けと収穫 |
2017/07/12 |
5月下旬から6月にかけて、グループごとに
野菜の植え付けを行いました。
くれよんさんは一人ずつプランターをもらい、
自分のトマトやピーマン。
たんぽぽさんはピーマンにとうもろこし。
秋の『焼き芋会』に向けて畑にはさつまいも。
今、ミニトマトやピーマンは毎日自分たちで
収穫し、おやつにしたり、炒めて頂いています♪
自分の手で植えて、毎日水やりした野菜は
とってもおいしいね!
 |
|
|
|
イチゴ狩りと消防操法大会 |
2017/05/21 |
地元めぐりーんさんに招待されて、イチゴ狩りへ行ってきました。
甘くてかわいいイチゴを自分たちで摘んで食べてみんな大満足♪
おにぎりを食べ、その足で近くのグランドの消防団操法大会の会場へ。
かがやきの男性保育士が、消防団の操法大会に選手として
出場するのでみんなで旗を持って応援です。
消防自動車からの放水も間近で見ることができて
子どもたちは大喜びでした!
✽写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます
 |
|
|
|
飯田動物公園へ行ってきました |
2017/05/01 |
0〜1歳児のひよこグループで飯田市立動物公園へ。
さわやかな天気の中、間近で動物を観たり
お弁当を食べたり、のんびり楽しく過ごしてきました。
移動車中からは色鮮やかなハナモモが満開でした。
✽写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。
 |
|
|
|
新年度が始まりました! |
2017/04/11 |
今日はお花見会を予定していましたが、あいにくの雨模様。
2階テラスではなく、2階の廊下で窓ごしに桜を愛でながら
みんなでオードブルの昼食を頂きました。
数日前、お散歩コースのヤギのハナちゃんに赤ちゃんが生まれ
かがやきの子どもたちが名付け親に。
「シュン君」と「モモちゃん」という名前をみんなで考えて
飼い主のおじさんに伝えに行ってきました♪
 |
|
|
|
ひまわりでお食事会 |
2017/03/01 |
いつもお茶会を企画してくれる小規模グループのたんぽぽさん。
年度末ということで、ひまわりのお部屋でお食事会を計画し
かがやきのみんなを招待してくれました。
「なにつくろうか?」と子どもたちと話し合ったところ
「やきそば!」「パンがいい!」ということで「焼きそばパン」に決定。
リズムよく鼻歌を歌いながら焼きそばを炒め
パンにはさんでいきました。
院長先生からはイチゴの差し入れ♡
みんなでワイワイ、おいしくいただき、とっても楽しいひとときでした♪
 |
|
|
|